More Than Words / Extreme
昨夜、CDを整理していたら珍しく持っていたセレクトCDに目が止まり
聴きたくなってパソコンに落とした
その中の一曲だったこの曲
アコースティックギターだけで歌っているので
好きで昔よく聞いていた
でも、この人たちがどんな人か知らなかった
調べてみた
同じ年代の人たちで
元々こんなアコースティックな歌を歌う人たちじゃなかった!!
知らなかった!
どっちかというと
ヘビメタ系に近い感じのロックバンドだった
そしてYouTubeの中の彼らは、少し若く
思っていた感じの人たちとは違ったけど
この歌の歌詞や
歌い方、ギターの弾き方が丁寧で
他の曲や
見た目とのギャップにやられた!!!
先月、思いがけず
指をざっくり切ってしまった
しばらく家事や料理もできなかった(したくなかった)
それだけじゃなく
ギターの練習を始めようと思っていたから
残念だった
でも、これを聞いていたら
ひきたくなってきて
ギターをひっぱりだした
爪はまだ生えてこないけど
傷は塞がったから
今なら少しは弾けるかも
相変わらず下手くそ
でもね、
好きな人たちや、好きな曲の
音源、もしくはYouTube など聴きながら
ハモったり
コードを合わせて微かに鳴らせたら
一緒に歌っている気分になって楽しいんだ
遡ると
高校生の時にギターを始めたんだけど
その時は簡単なコードを抑えられる程度
友達はそこからバンドを組んで楽しんでいた
私はバドミントンをやっていたので
ギターとの両立はできなかった
その時の挫折感が残っていて
ギターに触るのはいつしか長いこと離れてしまった
再開したのは、息子が高校生の時に
息子が友達から借りてきた
ミスチルの supermarket fantasy というアルバム
その中の「エソラ」という曲に大ハマり!!!
アルバム買って
今までのミスチルを聴きあさり
櫻井さんが大好きになって
コンサートに行き始めた
無性にギターが弾きたくなって
その時に
家の3Fに眠っていたギターを下ろしてきた
このギターは高校2年生の時に買ったもので
なぜか学生で上京した時に持って来た
それ以来、嵩張るハードケースに入っていたけれど
たくさん引っ越しにもめげず、なぜか実家に送らず、
常に私と一緒にいた
その子を
久しぶりに開いてみたら
カビることもなく元気にいてくれた
弦を買って来て張り替えた
カポも古いゴム製のものだったので(珍しいのでは?)
新しいカポとチューナーも買った
そこからは
毎日楽しくて楽しくて
毎日弾いていた
息子の友達が来ると
教えてもらったりしていた
でもおばさん1人きりで楽しんでいるだけで
少々寂しくもあった
でも息子は
お母さん毎日楽しそうだね、と言ってくれていた
楽しかったけど
仲間が欲しかった
そこから十数年経ち
息子も巣立ち1人時間がものすごく増えた
でもあの時のような情熱は冷めてしまって
今度はリビングに置きっぱなしの飾り物になってしまった
昨年、歌を歌う機会があり
歌を習いたくなり
昨年1ヶ月だけ歌とギターの体験教室に夫々通った
楽しかったんだけど
一緒にギターを楽しめる人、もしくは仲間が欲しい!
そういう人との出会いも
望んでいる
話は横道に逸れたが
とにかくギターは楽しい!!!
そして
夢はでっかい!
いつかどこかで
桜井さんと一緒にギターを弾いて
一緒に歌ってハモりたい!!!
練習頑張る!
夢は果てしない♡
2022.2.18
0コメント